お客様本位の業務運営方針
株式会社トリムワンは「社会・地域に貢献しお客様とともに発展する企業を創造する」という経営理念のもと金融庁が策定した「顧客本位の業務運営に関する原則」を踏まえお客様本位の業務運営に関する方針(FD宣言)を策定しました。
私たちはお客様の生涯をサポートするため、質の高い商品知識をもってコンサルティングを行いお客様の最善の利益となるサービスを提供してまいります。
この方針を全募集人に浸透させお客様の幸せな未来に貢献します。
また社内でのPDCAサイクルの徹底を図り業務品質の改善を定期的に行います。
【方針1】お客様の最善の利益の追求
お客様の最善の利益の追求のために、お客様一人ひとりの夢や想いに寄り添い
募集人一人ひとりが、高い倫理観を持ち誠実かつ公正に業務を行います。
〈具体的取組〉
- ①私たちは『ていねいに』『分かりやすく』をモットーに最適な提案により安心と安全をすべてのお客様へ届けます。
- ②お客様の声に迅速、適切かつ真心のこもった対応を心掛け、実現と業務運営のレベル向上に努めます。
【方針2】利益相反の適切な管理
お客様の利益を不当に害することの無いよう、利益相反の可能性について正確に把握し適切に管理してまいります。
〈具体的取組〉
- ①定期的なコンプライアンス研修や代理店研修会を実施し全募集人の教育に取り組みます。
- ②お客様の利益を不当に損なうことのないよう、ご意向の確認や丁寧な説明を行い最適、最善な提案を心掛けてまいります。
【方針3】手数料等の明確化
当社は保険契約の維持等に必要な費用や死亡保険金の最低保証を維持する為の費用が発生する変額保険や外貨建保険等の商品を販売する場合は丁寧な説明を行い、お客様に十分なご理解を得られるよう努めます。
〈具体的取組〉
保険募集の際に、契約概要や注意喚起情報を用いて、保険料の中に諸費用が組み込まれていることや将来負担するかもしれない費用についてご説明いたします。
【方針4】重要な情報のわかりやすい提供
当社は専門用語を多用することなく商品の内容や特性などの情報提供をわかりやすく適切にご提案するよう努めます。
〈具体的取組〉
- ①パンフレットや動画等で丁寧にわかりやすく説明を行い最適な商品・サービスを提供いたします。
また、お客様の理解度や年齢に応じて親族の同席や複数の募集人での対応を行います。 - ②リスクを有する商品を提案する場合は契約概要や注意喚起情報を用いて説明を行い
不利益を被る可能性があることについてご理解いただけるようにいたします。 - ③朝礼や月次会議での勉強会を開催し知識向上に努めます。
【方針5】お客様にふさわしいサービスの提供
当社は幅広い世代のお客様を対象として資産状況やニーズにあった最適な商品を選択いただけるよう
適切な保険商品を提案いたします。
〈具体的取組〉
- ①お客様の考えや状況を詳細にお聞かせいただきミーティングで共有し最適な商品・サービスであるかを検討し提案を行います。
- ②お客様にふさわしい高品質なサービスを提供するために必要な知識が十分に備わるよう適切な教育や研修を行います。
また、資格取得やセミナーなどで募集人それぞれが自己研鑽に励みます。 - ③保険契約後も安心していただくため、アフターフォローで継続的に情報提供を行います。
【方針6】従業員に対する適切な動機付けの枠組み等
利益至上主義や社内秩序優先な運営だとお客様の信頼を得ることはできません。
当社はお客様の信頼を得るために社内教育や研修を継続的に実施します。
また、健全な企業経営を行うために管理体制の構築や社内統治にも努めます。
〈具体的取組〉
- ①専門的な知識・スキル習得のため、各種資格取得のためのサポートを行います。
- ②コンプライアンスや行動規範の教育や知識・スキル向上の研修を毎月行います。
- ③週次ミーティングで成功事例や失敗事例を『お客様の声』として共有することで
適切な業務運営ができているか検証、評価を行います。
不採択理由
【原則5】(注2)
理由:当社の取扱い商品・サービス等に該当するものはありません。
【原則6】(注2・3)
理由:当社の取扱い商品・サービス等に該当するものはありません。
【補充原則1】~【補充原則5】
理由:金融商品の組成に携わる金融事業者ではないため
お客様本位の業務運営に関する取り組み状況について
当社が掲げる顧客本位の業務運営方針に沿って業務運営がなされていることをお客様にご理解いただくために
当社は定期的にKPI(重要業績評価指標)を公表してまいります。
①お客様本位の業務運営に関する方針を策定・公表します
年1回ホームページへの記載の見直しをいたします。
②募集人教育の推進
・コンプライアンス研修 年12回
・商品研修 年12回(生保・損保)
③お客様からの評価の検証
・保険の契約に関するアンケート回答率 5パーセント以上
・お客様満足度 95パーセント以上
④お客様に寄り添った保険サービスを提供
・早期更改率 95パーセント以上
・お客様専用ページ登録率 50パーセント以上
・デジタル手続率 60パーセント以上
・テレマティクス自動車保険体感率 55パーセント以上
・損害保険プランナー在籍者数 5名以上